インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2017年02月03日

梅毒は病院でも見逃すことがあるってホント?

梅毒は病院でも見逃すことがある ってホント?

梅毒は一時激減した時期があり、過去の性病のように思われていた時期があります。

梅毒感染かもしれないと本人に自覚があって病院を受診する場合は別ですが、本人にも自覚がなく、専門外の病院を受診した場合は見逃すこともあるかもしれません。

特に、梅毒の症状を実際に診察した医師でなかった場合や、新米の先生だったりしたら、その可能性もあるでしょう。

バラ疹の時期に皮膚科を受診して、自分で湿疹と思い込んでいれば…医師が梅毒の可能性もかんがみて検査を促してくれればいいですけどね。

ただ、2010年以降、梅毒感染が急増し始め、厚生労働省も注意喚起を始め感染拡大の通達が各医療機関にも回っています。

なので最近では見逃す例は減ってきているのではないかと思いますよ!

梅毒の症状はないけど感染しているのではないかと不安…という人は、郵送式の性病検査キットで検査してみるのもひとつの方法です。

人目を気にすることなく、検査を受けられるので利用者が増えています。

梅毒感染が不安な人は、HIV検査もセットで行なっておくことをオススメします。(感染経路が同じで、同時感染する人が増えてきています)



同じカテゴリー(性病かもという不安)の記事
梅毒 女性の症状は…
梅毒 女性の症状は…(2017-11-20 09:14)