インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2016年01月26日

輸血の血液は献血の血液?

輸血の血液は献血の血液?

輸血に使われる血液はそう、献血の血液が多いです。

でも最近は、薬害エイズの問題なんかもあって、緊急手術でない場合は、自分の血液を何回かに分けて採取して、手術で必要になった時に使うことが多いようですね

もちろん、親兄弟からの輸血もあるけど、やはり自分の血液が一番安全だし安心ですから。

でも、前もって自分の血液を準備できない場合は、献血の血液を使うことになるんでしょう。

また、成分輸血というのも多くて、一部の成分だけ抽出して使うことも多いらしいです。

大きな災害があると、輸血用の血液も不足するので、何かの時は、献血に協力してほしいし、自分自身もそうしたいなと思っています。

献血の針は使い捨てなので、病気が移る事はないので安心してください(念のため)。

あと、性病検査(エイズ検査)目的で献血するのは止めましょうね。

保健所では匿名でHIV検査、梅毒検査などの性病検査を行なっていますからそちらを利用しましょう。



同じカテゴリー(性病検査どこで受けるか)の記事